2020年 04月 06日
<新型コロナ感染症に伴う内視鏡対応について> |
新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しつつある現状を受け、日本消化器内視鏡学会から内視鏡診療に関する提言が出されました。
新型コロナウイルスの感染経路は飛沫・接触感染が主であり、胃カメラ時の咳込み等で発生するエアロゾルや、大腸内視鏡検査時の糞便を介しての医療従事者への感染リスクが問題視されています。
この内容に鑑みて、以下の条件に該当する方への緊急性のない内視鏡検査に関しては、延期または中止を考慮するように述べられています。
① 風邪症状や37.5℃以上の発熱がある方
② 2週間以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者との濃厚接触歴がある方
③ 2週間以内に感染流行地域に渡航歴がある方
④ 強い倦怠感や息苦しさがある方
そこで当院では、内視鏡検査で来院された方全員に対して受付段階で体温チェック(検温)をさせていただくことにしました。
上記①~④に該当する方については、緊急の場合を除き
内視鏡検査を延期させていただきます。
*解熱してから、ご希望により、再予約をご相談させていただきます。
また、無症状感染例も増えていることから、消化器内視鏡施行の際には、ガウンやゴーグルなどの着用が求められております。感染を疑われているように感じ、不快な思いをされるかもしれませんが、ご了承ください。患者さんやスタッフ、社会全体の安全を確保するためのやむを得ない対応でありますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
院長
by mrtclinic
| 2020-04-06 17:25
| 胃・大腸内視鏡関係
|
Comments(0)